今回は「数字」を表す単語を紹介します。
(2023/09/23 21:35:57時点 Amazon調べ-詳細)
目次
数字の表し方
フィリピンでは数字を使うとき、タガログ語を使う場合もあれば、スペイン語を使う場合もあります。
場面に応じて使い分けることになりますが、物を注文する時、例えば「〜を3つください」という時は、よくタガログ語を使います。
一方、時間や値段を答える時は英語やスペイン数字を使う人が多いです。
そのため、数字に関してはタガログ語だけでなく、スペイン語も学習する必要があります。
タガログ語 / スペイン語 数字: 1〜10
数字 | タガログ語 | スペイン語 | ||
1 | isa(イサ) | uno(ウノ) | ||
2 | dalawa(ダラワ) | dos(ドス) | ||
3 | tatlo(タットロ) | tres(トレス) | ||
4 | apat(アーパット) | kuwatro(クワットロ) | ||
5 | lima(リマ) | singko(シンコ) | ||
6 | anim(アーニム) | sais(サイス) | ||
7 | pito(ピト) | siyete(シエテ) | ||
8 | walo(ワロ) | otso(オッチョ) | ||
9 | siyam(シャム) | nuwebe(ヌウェベ) | ||
10 | sampu(サンプ) | dyis(ジス) |
ちなみですが、フィリピンでは昔、スペイン語の数字「8(オッチョ)」を使った「otso otso」という歌が流行っていました。
さて、次は11〜20を紹介します。
英語とは全く違う言葉なので、覚えるのは大変かもしれません。ちょっと頭がパンクしそうな人はここで一旦休みましょう。
「まだまだ行ける!」という方は、次の11~20を覚えましょう。
タガログ語 / スペイン語 数字:11~20
タガログ語の11~19は、1~9の前にlabing(ラビン)をつけるだけです。
labingのあとに来る単語によって、labinと書いたり、labimと書いたりしますが、発音は同じです。
スペイン語は16~19は、disiを6~9の前につけます。
数字 | タガログ語 | スペイン語 | ||
11 | labing-isa (ラビンイサ) | onse (オンセ) | ||
12 | labindalawa (ラビンダラワ) | dose (ドセ) | ||
13 | labintatlo (ラビンタットロ) | trese (トレセ) | ||
14 | labing-apat (ラビンアーパット) | katorse (カトルセ) | ||
15 | labinlima (ラビンリマ) | kinse (キンセ) | ||
16 | labing-anim (ラビンアーニム) | disisais (ディシサイス) | ||
17 | labimpito (ラビンピト) | disisiyete (ディシシエテ) | ||
18 | labingwalo (ラビンワロ) | disiotso (ディシオッチョ) | ||
19 | labinsiyam (ラビンシャム) | disinuwebe (ディシヌウェベ) | ||
20 | dalawampu (ダラワンプ) | bente (ベンテ) |
タガログ語の11〜20は基本的には1〜10の単語の頭に「labing(ラビン)」を付けるだけなので簡単です。
ただし、labingのngは後ろに来る単語の音によって、次のように変化するので、表記は少しややこしいかもしれまん。
labingの後ろに来る単語の音が・・・
① b, pで始める場合:ng → mになる
② d, l, n, s, t, rで始まる場合:ng → nになる
上記のルール①が当てはまる例
17:labing + pito ▶︎ labinmpito
上記のルール②が当てはまる例
12:labing + dalawa ▶︎ labindalawa
13:labing + tatlo ▶︎ labintatlo
15:labing + lima ▶︎ labinlima
19:labing + siyam ▶︎ labinsiyam
タガログ語 / スペイン語 数字:21〜100
続いて、21〜100までを紹介します。
数字 | タガログ語 | スペイン語 | ||
21 | dalawampu’t isa ※ (ダラワンプッ イサ) | bente uno (ベンテウノ) | ||
30 | tatlumpu (タットロンプ) | trenta (トレンタ) | ||
40 | apatnapu (アーパットナプ) | kuwarenta (クワレンタ) | ||
50 | limampu (リマンプ) | singkuenta (シンクエンタ) | ||
60 | animnapu (アーニムナプ) | sisenta (シセンタ) | ||
70 | pitumpu (ピトゥンプ) | sitenta (シテンタ) | ||
80 | walumpu (ワロンプ) | otsenta (オッチェンタ) | ||
90 | siyamnapu (シャムナプ) | nobenta (ノベンタ) | ||
100 | isang daan (イサン ダアン) | siyento (シエント) | ||
sandaan (サンダアン) |
※タガログ語の21の言い方に使われている ” ‘t ” は “at” を略したものです。”at”はタガログ語で「と」という意味があります。つまり、21=20と1→dalawampu at isa→dalawampu’t isaとなります。
他にも、22を表現したい時は22=22と1→ dalawampu at dalawa → dalawanpu’t dalawaとなります。
20〜90までのルールについてはリンカー(繋辞)の知識が必要になるので、丸暗記してしまった方が早いです。
タガログ語 数字:200〜1,000,000
最後に200、300、400…、1000以上の数のタガログ語での言い方を紹介します。
ここまで大きい数字になると、たいてい英語で表現することが多いですが、余力がある方は覚えてください。
数字 | タガログ語 |
200 | dalawandaan(ダラワンダアン) |
300 | tatlondaan(タットロンダアン) |
400 | apatnaraan(アーパットナプ) |
500 | limandaan(リマンダアン) |
600 | animnaraan(アーニムナラアン) |
700 | pitundaan(ピトンダアン) |
800 | walundaan(ワロンダアン) |
900 | siyamnaraan(シャムナラアン) |
1,000 | isang libo(イサン リーボ) sanlibo(サンリーボ) |
10,000 | sampunlibo(サンプンリーボ) |
100,000 | sandaang libo(サンダアン リーボ) |
1,000,000 | isang milyon(イサン ミリョン) |
まとめ
今回はタガログ語、スペイン語を紹介しました。
2種類の数字を覚えるのは大変なので、英語をベースとしつつ、まずは小さい数字(1〜100)を覚えることを目標に頑張ってみてください。